ウォーキングインストラクター君塚正道の「ウォーキング・ライティング」

2007年10月28日~2008年12月15日まで、ウォーキングインストラクター君塚正道の公式サイトに関連する<検索キーワード>を調べ、それに対するアンサーブログを運営していました。

「ウォーキング 腹筋に力」

こんにちは、君塚正道です。


君塚正道のメディア実績はこちら


●○今日の訪問キーワード(?)はこれ!!
Vol.0304 「
ウォーキング 腹筋に力


【検索結果:Google約116,000件Yahoo!約545,000件


◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆



※「腹筋に力入れて歩くと息が苦しいから嫌!!


今日のキーワードにある歩き方、『ウォーキング 腹筋に力』
実践されたことのあるお客様から聞いた一言です。


つまり、力むと言うことは自然な呼吸が出来なくなるので、
それだけで苦しいのです。(^^;)


ただ、力を入れなければ人は立って歩けないのも事実。
しかし、ある一部に力を入れたままにする運動は長続きしません。


※そもそも、ウォーキングは長時間でも楽しめるスポーツの一つです!


あなたは矛盾を感じませんか?



・・・腹筋を使わずに歩けるかと聞かれれば無理ですが、
歩くだけで腹筋は使われているものです!!


ちょっと混乱してますか?(^^;)


つまり、ウォーキング中には無意識に腹筋は鍛えられているので、
自ら意識して腹筋に力を入れる必要はないのかなーと私は考えています★


それに、腹筋に力を入れて歩くと無駄に血圧も上がると思いませんか。。。


ぜひ、ウォーキングをより健康的なものにしてください☆(^^)



『ウォーキング中に腹筋に力を入れると、楽しいウォーキングと言うよりは、鍛える・耐える・苦しいウォーキングになる!!』これですね★




※編集後記※


3日間(9時〜16時)で、
赤十字の救急法を学びました。
  


日頃、運動(ウォーキング)指導をする私は基本的な応急処置について大学でも勉強してきました。


が、テレビの仕事で山中を歩いたりする中で、もう少し実践的な救急法を勉強しておこうと思うようになり、
日本赤十字社が主催する救急法の講習会に参加してきました!!


学科はもちろん、写真(右)のように三角巾を使った傷の手当の方法など色々と実技もやりましたよ。


こういう知識や技術を使わないで済むことが理想ですが、
万が一に備えることも理想の一つだと言うことです。


                                                                                                                                          • -


【ブログ発行責任者】


 ウォーキングデザイン・ラボ[サルーテ] 君塚正道
 ※本ブログの著作権は発行者に帰属し、無断転載を禁止します。
 但し、適正な当ブログへのリンクにつきましてはリンクフリーにしております。

                                                                                                                                          • -


【君塚正道の運営サイト】


 あなたの暮らしに役立つ!
 ウォーキングサービスをご提案します★


 ⇒ ウォーキング教室・スクールどっとこむ
                          
 ⇒⇒ 全国の小学校でウォーキング教室! ⇒詳細はこちら.

                                                                                                                                          • -


君塚正道のブログ〜健康ウォーキング日記〜」へのご意見・ご感想などコメントもお待ちしております★ m(^^)m

                                                                                                                                          • -