ウォーキングインストラクター君塚正道の「ウォーキング・ライティング」

2007年10月28日~2008年12月15日まで、ウォーキングインストラクター君塚正道の公式サイトに関連する<検索キーワード>を調べ、それに対するアンサーブログを運営していました。

「ウォーキング 雑誌」

こんにちは、君塚正道です。


●○今日の訪問キーワードはこれ!!
Vol.0197 「
ウォーキング 雑誌


【検索結果:Google約776,000件Yahoo!約2,990,000件


※ここで取り上げている“訪問キーワード”とは、
自サイトのアクセスデータから訪問キーワードを調べ
訪問者が、どんな悩みや考えを持ってサイトに訪れてくれたのか?
日々解説記事をブログで紹介している全く新しいスタイルのブログです。


◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆



あなたには、定期的に購読する雑誌がありますか!?


私は、最近「日経ヘルス(日経BP社)」を購読する機会が増えていますが、
その他の雑誌でも“ウォーキング”のことが書いてある雑誌を本屋で見かけると買う癖が。(^^;)


例えば、最近だと出張先で時間潰しに立ち寄った本屋さんで「美人計画5月号(青春出版社)」を買いました。


・・・こうやって見つけた雑誌から同業他者の考え方を知ることで、
自分のウォーキングに対する姿勢や考え方を整理する機会をいただいています☆(^^)



さて、今日の訪問キーワードから言えることは、ウォーキング専門の雑誌を探しているのか、それともウォーキングの
ことを取り上げた雑誌を探しているのか、それとも雑誌に取り上げられたことのあるウォーキング指導者を探しているのか様々です。



どういう目的であれ、私が思うに今後「ウォーキング」が雑誌やテレビなど、
多くのメディアから注目され取り上げられる機会は確実に増えると予測しています。


その背景には、更なる健康志向の高まりとウォーキングの手軽さなどが挙げられます!


※有り難いことに私のメディア露出も増えています。


イコール、私たち情報提供者は、少しでも皆さんのお役に立てるよう勉強にも一層の熱が入るわけです!!(^o^;)



『ウォーキングと雑誌の関係は、情報提供者であるメディアや私たちが、読者(お客様)のウォンツに敏感になれるかで親密度が決まる!!』これですね★



※編集後記※


駐車場で差別化!?


今日、ある施設の駐車場を利用した
のですが、とにかく横の幅が狭い。(^^;)


そこは、何十台と駐車できる広い駐車場なのに狭い!!
((利用者はファミリーから高齢者まで幅広い施設です。))


・・・私が言うまでもありませんが、明らかに地方では
駐車場のある店舗に人が集まり繁盛する傾向がありますよね。


だからこそ、高齢者や運転の苦手な人でも駐車しやすい
駐車場作りが出来れば、それだけで顧客満足度を高められると私は思います。


「人間心理は便利や楽に敏感ですからね。」


だからこそ、こういう配慮で他との差別化をする。


どうしても駐車台数を増やすことばかりに意識が向きますが、
この際、駐車台数を減らしてでも「ゆったり駐車宣言!!」で勝負しませんか!?



・・・誰に対して書いている文章なのか自分でも不明ですが、(笑)
私はこういうことを時々考える脳(カラダ)なので、、、お許しを!!(^o^;)

                                                                                                                                          • -


【ブログ発行責任者】


 サルーテ代表 君塚正道
 ※本ブログの著作権は発行者に帰属し、無断転載を禁止します。
 但し、適正なリンクにつきましてはフリーにしております。⇒ 君塚へのメールはこちら!

                                                                                                                                          • -


ウォーキング教室・スクールどっとこむ


受講したお客様の ・・・ 「ありがとう!」
セミナー主催者様からの ・・・ 「また次回も頼むね!」


▼どちらの声も追求した!喜ばれるウォーキング教室をご提案いたします!!

                                                                                                                                          • -


⇒ ⇒ 未来応援プロジェクト!
                     

『大人たちが子供たちに残す責任ある未来!』


・・・未来を創る子供たちのために私たちが出来ること!?
それを探すため自分たちのスキルを活かして全国の小学校へ旅に出ます!!

                                                                                                                                          • -


★ありがとうございます!!
本ブログが消えるサイト、生き残るサイト(PHP研究所)の著者で、
検索エンジンを詳しく知る「ibf 代表取締役 宇都雅史 社長」から絶賛されました!!


※宇都雅史さんの本は、『キーワード検索をしても会社のHPが上位表示されず悩んでいる人』におススメです!!

                                                                                                                                          • -


※君塚へのご意見・ご感想をこちらのお問い合わせ専用フォーム又は、
以下にある「コメントを書く」よりお待ちしております!! m(^^)m 君塚正道★

                                                                                                                                          • -